おはようございます。

水曜日です。

今日も期末テストです。

今朝は朝の朝礼で生活指導の先生からありがたいお説教がありました。

最近の生徒たちのふるまいがあまりよくないといった内容でした。

10分以上の長い説教だったでしょうか。

それを何百人といる生徒が全員聞くのですからすごいことです。

テスト直前のお説教でしたが、みんな大丈夫だったでしょうか。

僕も学校の一員としてその朝の朝礼の時間に参加することは意味があることだと思っています。

生徒に指導をする上で、自分は朝礼に参加しないで自分のやりたい作業をしていては生徒たちの気分はよくないでしょう。

先生も一緒に朝礼のために時間を費やしてる。

この先生だったら話を聞こうかなと思ってくれるかもしれない。

僕はそんな先生を目指していこう。
スポンサードリンク